かばやん's だいありー

かばやん's だいありー

学んだことをゆるゆるアウトプットしていきたいです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年にしたインプット・アウトプット、新しかったこと

はじめに インプット 読書 勉強会・技術系イベント参加 アウトプット サポーターズCoLab講師 LT 社内同期有志勉強会 社内部署有志勉強会 ブログ 読書メーター 2019年新しかったこと 分析 ACM RecSys Challenge 2019 Will・Can・Must アクティビティ図 デザイ…

【2019年】おすすめ書籍10選【振り返り】

はじめに 今年読んだ本の中で、特に良かった10冊を、ジャンル問わず紹介したいと思います。 昨年やって良かったなと思ったので、今年もやります! 私が今年読んだ本なので、出版年は関係ありません。 2019年、現時点で読んだ本は合計109冊でした!(マンガは…

#LAPRAS伸びしろ選手権 をきっかけに、teratailを始めてみました

はじめに LAPRAS とは #LAPRAS伸びしろ選手権 とは teratail とは teratail に対する印象 質問に関するガイドラインがきちんとしている びっくりするくらい質問が来る すぐ回答がつく 日本語でコミュニケーションができる ちょっとこわい? teratail を始め…

「Python3 エンジニア認定基礎試験」 に合格しました

Python3 エンジニア認定基礎試験とは 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会が行っている試験です。 www.pythonic-exam.com 受けようと思った理由 受けている人を見て、私も受けてみようかなという軽いノリでした。 もう少しちゃんとした理由を書くと、P…

【Merpay x M3 x PFN 共催】Machine Learning Night に参加してきました

はじめに 本日2019/12/10(火)に行われた、【Merpay x M3 x PFN 共催】 Machine Learning Night に参加してきました。本勉強会は、Machine Learning Production Pitch*1 番外編です。 machine-learning-pitch.connpass.com 当日の様子は、Twitterのハッシュタ…

私がエンジニアにオススメする英語ツールまとめ

はじめに 2019年12月6日(金)に、サポーターズCoLab女子会*1にて、今年の推しツールについてLTをしました。 せっかくの機会なので、このLTで紹介したツールと、普段使ってる英語ツールについてこの記事で紹介したいと思います。「エンジニアに」とタイトルに…

「自然言語処理の勉強をしたい人」を対象に登壇した話

はじめに この記事は、自然言語処理 Advent Calendar 2019 - Qiita の3日目の記事 兼 サポーターズCoLab Advent Calendar 2019 - Adventar 3日目の記事です。 qiita.com 自然言語処理 Advent Calendarは、自然言語処理に関するテーマであれば何でもOKとあっ…

推し本『現場の「ズレ」を解消するコミュニケーションメソッド』と出会ってからの私

はじめに この記事は「【推し祭り】技術書典で出会った良書 Advent Calendar 2019 」 の2日目の記事です。 タイトルの通り、『現場の「ズレ」を解消するコミュニケーションメソッド』について書きます。 adventar.org はじめに 今年購入した技術同人誌 『現…

「落合陽一が今、20代エンジニアに伝えたいこと」に参加してきました

はじめに 本日2019/10/30(水)に行われた、「落合陽一が今、20代エンジニアに伝えたいこと 〜エンジニアは、テクノロジーとどう向き合っていくべきか?〜」というイベントに参加してきました。 supporterzcolab.com 当日の様子は、Twitterのハッシュタグ、#sp…

Machine Learning Production Pitch #4 x ML@Loft #6 に参加してきました

はじめに 2019/9/20(金) に行われた、Machine Learning Production Pitch #4 x ML@Loft #6 に参加してきました。 mlloft6.splashthat.com machine-learning-pitch.connpass.com 当日の様子は、Twitterのハッシュタグ、#MLPP と #MLLoft でもわかります。 tog…

「真冬こそ激アツの自由研究LT大会」で登壇してきた

はじめに 2/22(金)に開催された、「真冬こそ激アツの自由研究LT大会」というイベントで登壇してきました。engineers.connpass.com どんなイベント? エンジニアの登壇を応援する会が主催するイベントです。 この自由研究LT会では、技術に関係無いLTをします…

【感想】『どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから"の仕事と転職のルール』(尾原和啓)

はじめに ビジネス書を読むのが好きなのですが、学びが多いと思える良書に出会えたので紹介したいと思います。books.rakuten.co.jp 著者について 尾原和啓さんは、この本のサブタイトルもあるように、12社(マッキンゼー、NTTドコモ、リクルート、Google、楽…

Machine Learning Casual Talks #8 に参加してきました

はじめに 2019/01/28(月)に行われた、Machine Learning Casual Talks #8 に参加してきました。 mlct.connpass.comYouTube配信されていて、以下から見ることができます! youtu.be当日の様子は、Twitterのハッシュタグ、#MLCTでもわかります。本当に毎回人気…

Women in Machine Learning @Google Japan に参加してきた

はじめに 本日2019年1月26日(土)に開催された、Women in Machine Learningというイベントに参加しました。 www.meetup.com本イベントの主催は Machine Learning Tokyo というよく機械学習関連のイベントを行なっている団体と、Google Japanです。私自身はM…

Learn You a Haskell for Great Good! Chapter2 (すごいH本 1章)

はじめに 会社の同期と "Learn You a Haskell for Great Good!" の輪講をしています。 learnyouahaskell.com 本書は日本語訳も出ていて、邦題は『すごいHaskellたのしく学ぼう!』で、「すごいH本」という愛称で親しまれています。books.rakuten.co.jp 輪講…

1月半分すぎたけど2019年の抱負

はじめに 本当は1月の初めに決めようと思っていたのですが、気づいたら半月すぎていました。 インプット系 Prural sight ・2ヶ月で1コースやる ・コース終了後に再度スキルチェックで50%以上到達Pluralsight で勉強をはじめた - データサイエンス女子のゆる…

connpassのイベントで、申し込む枠を変更したい

connpassとは? connpassは、エンジニアをつなぐ IT勉強会支援プラットフォームです。 connpass.com 勉強会、イベントを探すのにとても便利です。 connpassのイベントの「枠」とは? 1つのイベントに対して、イベント主催者は複数の枠を儲けることができます…